なつねこメモ

主にプログラミング関連のメモ帳 ♪(✿╹ヮ╹)ノ 書いてあるコードは自己責任でご自由にどうぞ。記事本文の無断転載は禁止です。

Blender 4.1 以降で D&D に対応したい場合は、 FileHandler API を使おう

Blender 4.1 で念願のドラッグ&ドロップを検出する FileHandler API が追加されました。 これによって、例えば *.txt なファイルを 3D View にドロップしたら、なんらかのインポート処理をはしらせる、などと言った事が公式で可能になります。 使い方は公式…

Prisma を Bun (Docker) で使いたいときは

Prisma を Bun (Docker 内) で使いたい場合、 prisma generate が確率的に失敗する。 成功率は 5% くらいで困る。そういうときの解決方法について。 結論としては、 Bun と Node.js 両方が含まれた Docker イメージを使って生成すること: github.com これは…

MySQL で複数のインデックスを明示的に使い分けたい

例えば次のようなテーブルとインデックスがあったとき: CREATE TABLE `CatalystStatus` ( `id` varchar(191) NOT NULL, `body` text NOT NULL, `userId` varchar(191) NOT NULL, `createdAt` datetime(3) NOT NULL DEFAULT current_timestamp(3), `updatedA…

HonoX で TailwindCSS を使おう

HonoX 0.1.19 で外部でビルドされる (ここでは HonoX によって直接ビルドされるのではなく、 Vite や PostCSS を指す)、CSS の差し込みに対応したので、 TailwindCSS のような PostCSS でビルドされてスタイルが決定されるようなスタイリング手法も使える…

Lego で DNS のマニュアル認証が通らない

Lego という Let's Encrypt の証明書を上手いこと取得してくれるツールがある。 基本的には DNS-01 チャレンジを使う場合、対応している DNS プロバイダーであれば環境変数を渡すことで自動化できるのだが、ちょっと手元で証明書欲しいナ~というときは手動 …

HonoX で `app/` ディレクトリ以外でももろもろを動作させたい

素直に app/ でやれば良いのだが、やんごとなき理由で app/ 以外の、例えば src/ や my-worldest-strong-app/ などで開発したいことがある (かもしれない)。 そういうときにやると良いハック。 PR は送るべきか悩んで放置している。 まずは HonoX にパッチを…

WPF で Binding 後に解決されたクラスとプロパティを取得したい

WPF で XAML 側に DataContext や ViewModel を代入した後、実際に Binding で解決された結果を使いたいケースがある (ほんとうに?)。 そういうときに使うテク。 例えば以下のような XAML があったとき:

System.Text.Json でフィールドもシリアライズ・デシリアライズしたい

C#

System.Text.Json は、デフォルトでは下記クラスメンバーのウチ、フィールドはシリアライズ対象とならない。 class ClassA { public int Field; public int Property { get; set; } } var json = JsonSerializer.Serialize(new ClassA { Field = 1, Property…

PowerShell で出力を無に葬り去りたい

PowerShell を使っているとき、例えば New-Item をしたときなど、別に必要ないのに丁寧な出力結果をしてくれることがある。 $ New-Item -ItemType Directory -Path ./dir Directory: C:\Users\natsuneko\dir Mode LastWriteTime Length Name ---- ----------…

Kubernetes で Pod から外部の名前解決ができない

k8s

なぜか Pod 内部から外部、つまりはインターネットへの名前解決が一切できなくなって困っていたのでメモ。 解決方法としては、 Pod を再起動すれば良かった。 $ kubectl -n kube-system rollout restart deployment coredns 参考: dns - Kubernetes: Pods Ca…