2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧
本筋からはちょっとズレますが、あると嬉しい機能である、ツールチップ表示を実装します。 画像のように、テキスト上にカーソルを持って行くと表示されるあれです。 ツールチップを実装するには、とりあえず継承しただけである AuthoringScope クラス内の、 …
Windows フィードバック(Insider だと Feedback Hub?)の「共有」で得られる下のような URI。 Feedback-hub:?contextid=NNN&feedbackid=12345678-1234-1234-1234-1234567890ab&form=1&src=2 これ、共有できるのは良いんですけど、Chrome とかじゃ開けません。…
前回、シンタックスハイライトまで作成しました。 今回は、カスタムプロジェクトを作成してみようと思います。 Managed Package Framework の追加 カスタムプロジェクトってなんぞやって話ですが、 C# のプロジェクトの場合は *.csproj が、 Visual Basic の…
ということで、続きです。 今回は、 *.hsp;*.as をシンタックスハイライトする機能を作成していきます。 シンタックスハイライトを行う方法には2種類あり、 Classifier を追加して、 独自の色を定義する方法と、Visual Studio 側の色設定を使用する方法があ…
前回の準備編の続きです。 今回は、言語サービスの拡張を作るための、ベース部分を作成していきます。 ということで、早速ベース部分を作成していきます。 前回作成した VSPackage を変更します。 言語サービスの提供には、 ProvideServiceAttribute, Provid…
学校の後輩に Ruby を使わせることになったのですが、その後輩が 「Python は Visual Studio でできるのに、 Ruby はできないからやる気でない」と言い張るので、 新しく言語サービスを追加する Visual Studio 拡張を作成する方法を、資料として残しておきま…
なんとなく Outlook 2016 を使っていたら、 画像のように、従量制課金接続であることを検出して、自動でオフラインとなっていました。 他のアプリでも使えると、何かと便利そうなので、実装してみます。 従量制課金接続などといったネットワークの状態を知る…