Blender
Blender は 4.2 から、無料かつ OSS なアドオンであれば、登録・承認をされることで Blender Extensions Platform から簡単にインストールやアップデートができるようになります。 詳しくは3D人さんのブログがわかりやすいです: 3dnchu.com 今回、昔から配…
Blender 4.1 で念願のドラッグ&ドロップを検出する FileHandler API が追加されました。 これによって、例えば *.txt なファイルを 3D View にドロップしたら、なんらかのインポート処理をはしらせる、などと言った事が公式で可能になります。 使い方は公式…
Blender アドオン作るときの小ネタ。 例えば、 Python では性能上厳しかったり、何らかの理由で Python から触れない何かを触りたい場合、 C++ で Blender のアドオンを書きたいケースがあります。 そういったことをやりたいときの方法をメモしておきます。 …
Blender アドオン作るときの小ネタ。 Blender アドオンを作っていて、何らかの処理をさせたい場合、通常は Operator を使用します。 import bpy from bpy.types import Context, Event, Operator from bpy.props import StringProperty class SomeOperator(O…
こういう動作をするのは Blender 的には、 UX 的にはあまり良くないのかもしれないですが、トグルボタンってある意味分かりにくいし......ということで、 Checkbox / ToggleBox にチェックを入れたタイミングで何らかの処理をする方法について。 これは、 Pr…
最近は Blender のアドオンを作ることもあるわたしですが、任意のタイミングで Operator の invoke が呼び出したくなったときの方法。 といってもカンタンで、以下のようにすれば良い。 import bpy bpy.ops.object.id_name("INVOKE_DEFAULT") ちなみに、引数…
こういったちょっとでこぼこしてしまったメッシュがあるとき 滑らかにしたい場合は右クリックから [Smooth Vertexes] を選ぶと滑らかになります。 こんなかんじ ということで、メモでした
Blender で頂点の位置を特定の軸に揃えたいということがまぁまぁあるような気がするんですが、それの方法のメモ。 やり方は簡単で、 揃えたい頂点を選択 スケール編集モードに入る (S) 揃えたい軸を指定 (X, Y, Z) サイズを 0 にして決定 これだけ。簡単! …
Blender でポチポチモデリングしていて、 Smooth Shading に切り替えたとき、なんか良く分からない所に影が付いていることがある。 そういうときの解決法。 なんか良く分からない影はこんな感じの影。 前提環境: Blender 2.9x 解決方法はいくつかあるけども…